写真や動画、撮影テクニックや現像、機材の紹介、東海地方の撮影スポットの紹介など、カメラに関するありとあらゆるネタを更新しています。
今回は、カメラの豆知識を紹介します。
測光モードを知ってますか?意外と知らない人が多いかもしれない機能です。
目次
測光モードとは
まず測光とは、読んで字のごとく光を測る、つまり「被写体の明るさを測る」ことです。
カメラは明るさを測る機能がついてます。
ファインダー(モニター)画面のどの部分を基準に明るさを測るのかを決める機能が、この測光モードです。
測光モードは、露出モードがA(絞り優先)モード・S(シャッタースピード優先)モード・Pモード・オートモードで使用できます。
※マニュアルモードでは使用できません。
測光モードの種類
測光モードは5種類あります。
マルチ | 複数に分割した画面をエリアごとに測光し、画面全体の最適な露出を決定。特殊な条件以外では、このモードを使い露出適正で明るさを調整するのが便利。 |
中央重点 | 画面中央付近の明るさで最適な露出を決定。主題が画面中央付近にある場合には、主題が適正露出となる。 |
スポット | 画面中央のサークル部分で、狙ったエリアだけをピンポイントで測光。主題に対して逆光など、光の条件が特殊な場合に効果的。 |
画面全体平均 | 画面全体を平均して測光するため、構図や被写体によって露出が左右されにくい。 |
ハイライト重点 | ハイライト部分に合わせて測光するため、白とびを防ぎたいときに効果的。 |
測光モードの使い分け
- 通常はマルチモードを使用します。マルチモードは非常に優秀なので、このモード以外使用してない人が多いと思われます。明暗さが激しい写真に強いです。
- 人物など主題が中央にあって、適正な明るさにならない場合は中央重点モードを選択すると良いです。
- 主題だけを適正な明るさに保ち、周辺は犠牲にしてもいい写真ならスポットモードが良いかもしれません。
- 明暗さがあまり無いような景色では、画面全体平均モードが有効です。
- 白とびを防ぎたい場合は、ハイライト重点モードが良いです。
ハイライトとは明るい部分のことを言い、白とびは、完全な白のことをです。
※白とびしたところはLightroom等でも、その部分は現像できません。